2020年箱根駅伝 駒大陸上部の慰労会に参加 2区山下一貴くん(4年生)の挨拶

駒大

2020年1月3日 駒澤大学二子玉川キャンパスで行われた慰労会のレポート。
1区の中村大聖くんの挨拶に続き2区の山下くん!

だいぶ加筆してますが、こんな感じでした。

2区 山下一貴くん 4年生

自分の一つ前が大聖なので集団で来ると思っていたが、少し想定外の位置で来たので
自分の走りをしようと思ったのだが、3kmくらいまでペースが上がらずあせってしまいまいした。

そこで監督から「ペースが遅いから攻めろ」という指示をうけて、自分なりには頑張ったんですが
普段通りのペースで10kmに入ったら、いっぱいいっぱいになり、
更に、権太坂以降も全然ダメで、かなり悔やまれるレースになってしまいました。

ただ、田澤にタスキ渡した時、

「任せてください。自分が行きます」

と言ってくれたのが、かっこいいと思った。

東洋大の1区の西山さんもだいぶ後ろにいたはずなのに、

後ろから走っている東洋大の相澤さんと東京国際大の伊藤さんも
かなり離れていたはずなのにもうこんなところで追いつかれるのかと。

『こいつらまじ速すぎだろ』という苦笑いだった。

もうやばいなと思った。

監督からかけられた言葉で、先ほどの「攻めろ」の他に印象に残ったものは

やはり田澤に渡さなければということで、
「チームのことを考えてやれ」「粘れ」
ということと、
「男なら行かなきゃいけない」
ということを言われた。

あまり全体的に印象には残っていない。
三大駅伝を終えて今の気持ちは、できるならもう一度走りたい。

でも走ることはできないので、実業団に入って、これからしっかり頑張りたいと思う

という感じでした。

4月以降は、MHPSで実業団選手をして頑張ってもらいましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました