2020年箱根駅伝 駒大陸上部の慰労会に参加 5区の伊東颯汰くん(3年生)の挨拶

駒大

2020年1月3日 駒澤大学二子玉川キャンパスで行われた慰労会に行ってきました。
その時の大八木さんのご挨拶から10区間を走りきった選手たちのご挨拶を聞くことができました。

昨年に引き続き、5区を走った伊藤くんのご挨拶です。では、どうぞ!

5区 伊東颯汰 3年生

自分が2年連続で走って、自分にできることは去年以上の走りをすることだったが、
本当に情けない走りをしてしまった。

4年生は優勝したいという気持ちが本当にあったと思うが、
その結果に遠ざかるほうに自分が壊してしまって、本当に後悔している。

全日本から自分の走りというものに自信がなくなってきて、
それを取り戻すために今回の箱根で自分のやれる限りのことはやってきたが、
結果としては……。

来年自分たちが3位以上、優勝を狙うという気持ちで走って、
それが現実になれば今回の4年生の気持ちというのは払拭できるんじゃないかなと思う。

今回の箱根の5区をだめだと思うのではなく、今後の糧にして頑張っていきたい。

レース中に監督から

「おまえが5区で去年以上の走りで次の大成に良い順位でタスキを渡すことができれば、
ここからまた後半強いやつらがいる。その人たちのためにもここで5位まで上げて、踏ん張れ」

というように言われた。それが自分の中で印象に残った言葉。

来年も、5区で負けたんだったら、5区で勝ちたいなと思う。
まだリベンジできるかはわからないが、リベンジできるのであればしっかりリベンジしたい。

来年度は、優勝できるチームというのを目指したい。
今年もそのレベルのチームにはなっていたと思うが、それに向けて皆が同じ方向を向いていたかというと、
わからない部分がある。

なので本当に一人ひとりが箱根駅伝で優勝する、3位以上に入る、という目標を掲げられたら、
チームはすごく良い状態になると思うので、そういう雰囲気に持っていきたいと思う。

来年も、しっかり頑張ってもらいましょう!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました